養父市の八鹿の蛇紋岩地質でとれる
甘みたっぷりのこしひかりです。
日本全国に数カ所しかない
幻の地質【蛇紋岩地質】から染み出る水は
光合成を促すマグネシウムが特に多く
その水で育ったお米は風味・甘み・粘り
全てにおいて高く評価されています。
☆☆☆いづよねスタッフ 試食の感想(抜粋)☆☆☆
・優しい甘みがある
・粒感を感じられる
・ツヤ&香り&食感が良い!などなど♪

いづよねお米人気ランキング第二位!蛇紋岩コシヒカリ 蛇紋岩の表面が蛇のうろこに見える事から 蛇・へびの 紋・紋章の 岩・岩 と書いて蛇紋岩と呼ばれるようになりました。

蛇紋岩の近くで育つ農作物が非常に美味しいと言われており、大変人気のお米です! 蛇紋岩にはマグネシウムが多く含まれており、お米の甘さを手助けしているんだとか! 蛇紋岩地層は日本では兵庫県と茨城県にしか存在せず非常に珍しい地層となっております。

【玄米LOVE】 ややしっかり目で甘い!!和食にぴったりなお米!焼き魚やお漬物と一緒に食べると◎
【あゆみ姐さん】 ややしっかり!朝ごはんで食べたくなるお米!

紹介動画
紹介動画2
炊飯方法

