• 商品一覧
  • はじめての方へ
  • 発送について
  • 会社概要
  • お問い合わせ

はじめての方へ

お米マイスターとは?

◎お米マイスターとは?



まいど!いづよねです😊



本日はお米マイスター】についてお話しさせていただきます!!!


いづよねには現在、代表・川崎恭雄をはじめ

五ツ星お米マイスターが4名

三ツ星マイスターが1名在籍しております!



しかし、そもそもお米マイスター】とは何なのでしょうか?



2002年(平成14年)、
米穀店(全国約13,000店)の組合である「日本米穀小売商業組合連合会」(日米連)
米穀店に従事している人を対象に、お米マイスターの認定制度を立ち上げました。

🌟マイスター(meister)とは、

ドイツ語で「巨匠、名人」を意味します。



【お米マイスター】とは、

『米に関する幅広い知識を持ち、米の特性(品種特性、精米特性)、
ブレンド特性炊飯特性を見極めることができ、

米の特長を最大限に活かした商品づくり(ブレンド米など)が行え、

米の良さを消費者に伝えることができる者』のことを言います。



米の消費量は年々減少傾向にあります・・・😢



そして、米を米穀店ではなく、

スーパーなどの量販店で購入する世帯が増えております。

こうしたことから、

お米マイスターとの対面・対話販売を武器に、米穀店を活性化させることを目的として、
【お米マイスター認定制度】が発足しました。



日米連では、

平成14年度から講義と試験を実施していて

講義は次の5項目について行われます。



①米の品種特性と新形質米

②精米技術

③米の保存と保管技術

④炊飯特性と炊き上がり・食味チェック、ブレンド特性

⑤店内レイアウトと接客マナー




講義終了後、筆記試験が実施されます。



①〜⑤までに関する50問が出題され、8割以上の正解率で合格となります。


お米マイスターとは、、、まさに米のプロ中のプロ!!!



米屋としての、信頼と実績の証ともいえます😌


お米のことは、お米マイスターに何でも聞いてください😊💖


いづよね

いづよねECラインの登録方法


【いづよね ECラインの登録について】


いづよねでは、お問合せや商品によってはデザインの相談などを
公式LINEにてやり取りをさせていただいております!

また、お友達登録をしていただくと
お得な情報やクーポンなどを配信している期間もあります♪


【お友だち登録の方法】

まずは、 コチラ ←をおす

①LINEで開く
ECラインの登録

②追加をおす
ECラインの登録

③トークをおす

ECラインの登録


④自動メッセージが届くので、
スタンプかメッセージを送っていただけますと幸いです!

ECラインの登録

はじめての方へ


はじめての方へ

五つ星お米マイスター

五つ星お米マイスターとは?


マイスター説明


お取り扱い商品


米屋いづよね
日経トレンディお米hit甲子園の審査委員長が選んだ農薬を極力減らした玄米たち/直接主要産地に訪れ、生産者さんや土、田んぼを見て安心・安全なお米を選んでいます。直接産地へ行き、生産者さんに会ってお米に対する想いを聞き、お客さまにお伝えしております。わたしたちいづよねは生産者さんとお客さんを繋ぐ、架け橋の役割を担っています。



一覧ボタン


分づき精米3
分づき精米2


商品ページでお選びいただけます

一覧ボタン


メディア出演


メディア

一覧


いづよね8つの安心

① 創業130年を超える歴史のあるお店です
明治22年から愛され続けてきた老舗の米屋です
お米を我が子のように、大切に扱います

② 五つ星お米マイスターが3名在籍
お米のコンシェルジュがお悩みを何でも解決させて頂きます!
セミナーを開催し、お米の素晴らしさを多くの方へ伝え続けます
スタッフ全員の知識・技術向上に向け勉強会を開催
いづよねの個性溢れる楽しいスタッフ紹介はこちら →
https://iduyone.com/shop/staff/

③ 地域の保育園さまのシェアNo.1
大切なお子様の給食にいづよねのお米を選んで頂いております
お取引件数
保育施設 約80施設  飲食店さま 約450件
一般のご家庭さま 約2000件
ミシュランを獲得したプロの料理人からも選んで頂いております

④ 減農薬米・無農薬米が豊富
5つ星お米マイスターが厳選したお米が数十種類
あなたのお好みの、安心・安全米がきっと見つかります

⑤ 産地訪問は欠かしません
直接産地に訪問し、田んぼを見学・生産者さまとお話しをし
お米を選ばせて頂いております。生産者さんと消費者さんの架け橋になります
産地訪問の様子はこちら → 
産地訪問の動画リスト

⑥ 精米したてをお届け!(お好みの精米をお選びできます)
お米も鮮度が命です。ご注文を受けてから精米いたします
美味しいお米をお届けするために、日々機械のメンテナンスを行っております
精米度合いは、玄米や上白米はもちろん、分搗き米〜クリーン白米までお選びできます

⑦ 美味しいお米の研ぎ方、炊き方をお伝えします
炊き方の用紙を同封していますが、もっと詳しく知りたい方は、いづよね公式YouTube(玄米LOVEのYouTube米穀)をご覧下さい
炊飯方法のYouTube動画リスト

⑧ お米に関するお問い合わせ・質問にお答えします
LINE・メールにてお気軽にご連絡ください
連絡先はページ下部を参照してください

  • はじめての方へ
  • お客様の声 みなさまから寄せられたお声をご紹介!
  • 玄米ダイエットブログです。玄米ご飯の美味しい食べ方や玄米効果、玄米ダイエットの体験談を書いています。
  • ご相談はこちら こんな事できるの?などお問い合わせください。
  • いづよねFacebook
  • ご利用案内
  • 送料無料S
  • もちもち玄米・小
  • 公式サイト

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

定休日は毎週水曜日と木曜日です
営業時間は10:00から18:00までです。
定休日でもホームページで24時間注文を受け付けております。
お問合せ専用LINEはこちらをクリック

自己紹介

当店は今から136年前に泉 米蔵が創業いたしました。
現在はひ孫にあたる川崎恭雄が店主をさせていただいております。

お買い物をされる前に私のお米への想いを聴いていただけると嬉しいです。

私は数年前に背骨へバイ菌が入り筋肉が化膿し高熱と激痛で炎症反応の数値が21を示し緊急入院しました。

もっと詳しく

店舗紹介

株式会社いづよね

〒657-0034
神戸市灘区 記田町2-3-18
TEL:078-821-2502
FAX:078-851-6624
MAIL:info@yonezou.com

QR

ページトップへ