🍚 小豆島の風味とバターのコクが織りなす絶品!バターしょうゆちりめん
「島じまん株式会社」の『バターしょうゆちりめん』は、瀬戸内海で獲れた新鮮なちりめんじゃこを、小豆島伝統の醤油でじっくり炊き上げ、国産バターを贅沢に合わせた逸品です。
バターのまろやかなコクと醤油の深い旨味が絶妙に調和し、ほかほかのご飯に乗せれば、食欲をそそる香りが広がります。
🍚 こだわりの製法で生まれる極上の味わい
✅ 厳選素材使用:新鮮なちりめんじゃこと国産バター、小豆島伝統の醤油を使用し、素材本来の美味しさを引き出しています。
✅ 伝統の製法:江戸時代から伝わる製法で、熟練の職人が心を込めて炊き上げています。
✅ 家族みんなで楽しめる味:バターと醤油のバランスが絶妙で、子供から大人まで喜ばれる優しい甘さが特徴です。
🎁 食卓を彩る多彩なアレンジ
✅ ご飯のお供に:炊きたてのご飯に乗せるだけで、贅沢な一品に。
✅ おにぎりの具材に:お弁当やピクニックのお供に最適です。
✅ パスタやサラダのアクセントに:和風の味付けで、洋風料理にもマッチします。
小豆島の伝統と情熱が詰まった『バターしょうゆちりめん』で、毎日の食卓に新たな彩りを加えてみませんか?ぜひ一度お試しください。
ちりめんが好きなかた
バターが好きなかた
そして、白ご飯が好きなかたには超絶おすすめ!
これでおにぎりを作ったら、めちゃめちゃ美味しいです!
今、川崎がもっともハマっているご飯のお供です!!
ぜひ、一度、お試しください
2024.6.29現在
瓶入り55g
備考
白く固まった部分がありますが、バターが固化した物で品質に問題ありません。
商品説明
『バターしょうゆちりめん』は、瀬戸内海で獲れた新鮮なちりめんじゃこを小豆島伝統の醤油で丁寧に炊き上げ、国産バターを加えて仕上げた逸品です。バターのコクと醤油の深い味わいが絶妙にマッチし、炊きたてのご飯やおにぎりの具材として最適です。また、パスタやサラダのトッピングとしてもお楽しみいただけます。熟練の職人が心を込めて作り上げたこの商品は、家族みんなで楽しめる優しい甘さが特徴です。小豆島の伝統と情熱が詰まった『バターしょうゆちりめん』をぜひ一度お試しください。
商品仕様
製品名: | バターしょうゆちりめん(島じまん株式会社) |
---|---|
JANコード: | 4905055538712 |
メーカー: | 島じまん株式会社 |
製品重量: | 55g |
お客様の声
アクア様 | 投稿日:2024年07月11日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
今回、お米の注文をするにあたり、いつものスタッフちひろさんに、美味しいご飯のお供を紹介してもらいました。どんなバター醤油味なんだろうと、さっそくご飯の上にのせて食べました。うん、これはうまい。濃いバター醤油を連想していましたが、見事に外れました。バターと醤油がお互いにまろやかに味を出していて、そこにちりめんが仲間入り。ちょっと甘味があり、子供から大人まで喜びそうな味付けでした。バターと書かれていなければ、入っていることさえわかりません。ごちそうさまでした。
|
原材料名
ちりめん雑魚(韓国産)、醤油、砂糖、バター、醗酵調味液/調味料(アミノ酸等)、酸味料、(一部に小麦・大豆・乳成分を含む)
賞味期限
7ヶ月
栄養成分表(100g当たり)
熱量 :330kcal
たんぱく質 :27.6g
脂質 :10.5g
炭水化物 :31.3g
食塩相当量 :5.8g
(この表示値は目安です)
アレルギー物質
・特定原材料7品目+特定原材料に準ずる21品目中
・コンタミネーション
小麦・大豆・乳成分
本製品工場では小麦・乳成分・くるみを含む製品を製造しています。
原料のちりめん雑魚は海老・蟹・イカ・サバの混ざる漁法で採取しています。
お店からのコメント