「ちびっと辛い、でもしっかり美味しい!」
『山の辣油 カツオ チビカラ【いしはらキッチン】』は、高知県産カツオの濃厚な旨味と国産香味野菜の香りを活かした、辛さ控えめの食べるおかずラー油です。辛いものが苦手な方やお子さま、高齢の方にも安心して楽しんでいただけるように、優しい辛さに仕上げました。
このラー油の特長は、ただ辛さを抑えただけではなく、カツオと香味野菜の旨味が存分に引き出されているところ。白ご飯にのせるだけで、ご飯がどんどん進む美味しさを実感できます。卵かけご飯や冷奴に合わせても良し、納豆やゆで卵にちょっと加えるだけで風味がアップします。
また、麺類との相性も抜群!パスタや混ぜそば、焼きそばに少しプラスすれば、簡単に本格的なアレンジ料理が完成します。炒め物やスープの隠し味としても使えるので、冷蔵庫に1つあるととても便利です。
【いしはらキッチン】の「山の辣油」シリーズの中でも、この「チビカラ」は特に辛さが控えめで、辛さを楽しみたいけれど強すぎるのはちょっと…という方にぴったりの一品です。また、マタニティフード協会認定商品として、妊婦さんや健康を気遣う方にも安心してお召し上がりいただけます。
小さなお子さまからご年配の方まで、家族みんなで楽しめる『山の辣油 カツオ チビカラ』。日々の食卓に彩りと豊かな風味をプラスしてくれる一品を、ぜひ一度お試しください!
いしはらきっちん(製造メーカー)さんの企業理念に惚れて、勝手に応援しています。
いしはらキッチン企業理念
【伝え、つなぎ、そして笑う!】
自然にあふれた素晴らしい土地『いしはらの里』を、日本中の皆さんに知っていただきたい!来ていただきたい!
日本の"地域"って素晴らしいんだということを伝えたい!元気にしたい!
この土地で伝わっている様々なことを次の時代へ繋いでいきたい。
地方が元気になればきっと日本も元気になる!!
そんな思いをもって日々活動しています。
いしはらキッチンさんの沿革
2020年2月
いしはらの里にて「いしはらキッチン」発足。 「山の辣油」のプロトタイプを構想、製造開始。 イタドリの皮むき・塩漬け作業開始。
2021年2月
充填機を導入
2021年6月
「山の辣油」製造開始
2021年10月
いしはらの里が、『過疎地域持続的発展優良事例表彰』にて最高賞の『総務大臣賞』を受賞。
2023年4月
法人化。 主な商品「山の辣油」「イタドリふりかけ」「和ハーブティー」
2024年9月
【主な受賞・認定】 ◎マタニティフード協会認定商品(山の辣油全種) ◎2024年料理マスターズ ブランド認定コンテスト認定商品(山の辣油イタドリカツオ) ◎2023年食べる美味アワード認定商品(山の辣油イタドリカツオ) 2024年食べる美味アワード認定商品(山の辣油しょうがカツオ) ◎2022年高知県うまいもの大賞 高知家賞 受賞(山の辣油イタドリカツオ) 2024年高知県うまいもの大賞 優秀賞 受賞(山の辣油しょうがカツオ) ◎2022年第37回高知県地場産業大賞 奨励賞受賞(いしはらキッチン)
いしはらキッチンさんのHPは▼
こちらをクリック!