「高知県産の旨味がぎゅっと詰まった、食べるおかずラー油!」
高知県産のカツオの濃厚な旨味と、本山町カワムラファームさんの減農薬生姜の爽やかな風味をたっぷり使用した、贅沢な一品です。このおかずラー油は、高知家のうまいもの大賞2024で調味料部門の優秀賞を受賞した自信作。本格的な辛さがクセになる味わいで、食卓に欠かせない万能調味料です。
特長は、鰹の旨味、生姜の風味、そして絶妙な辛さのハーモニー。それぞれの食材が持つ味の重なりが深みを生み出し、一口食べれば食欲がわき立つ美味しさを実感できます。辛さの中にもしっかりとした旨味があり、白ご飯はもちろん、卵かけご飯や冷奴、サラダにもぴったり。納豆やゆで卵と合わせれば、普段の食事がグレードアップします!
また、麺類との相性も抜群。パスタや混ぜそば、焼きそばに少し加えるだけで、本格的な味わいに仕上がります。料理の隠し味として使うのもおすすめで、炒め物やスープのアクセントにぴったりです。
高知県の自然と生産者のこだわりが詰まったこのラー油は、妥協のない素材選びと製法で作られています。鰹と生姜が織りなす贅沢な味わいを、ぜひご家庭でお楽しみください。いつもの食卓に彩りと風味をプラスしてくれる、頼れる一品です!
いしはらきっちん(製造メーカー)さんの企業理念に惚れて、勝手に応援しています。
いしはらキッチン企業理念
【伝え、つなぎ、そして笑う!】
自然にあふれた素晴らしい土地『いしはらの里』を、日本中の皆さんに知っていただきたい!来ていただきたい!
日本の"地域"って素晴らしいんだということを伝えたい!元気にしたい!
この土地で伝わっている様々なことを次の時代へ繋いでいきたい。
地方が元気になればきっと日本も元気になる!!
そんな思いをもって日々活動しています。
いしはらキッチンさんの沿革
2020年2月
いしはらの里にて「いしはらキッチン」発足。 「山の辣油」のプロトタイプを構想、製造開始。 イタドリの皮むき・塩漬け作業開始。
2021年2月
充填機を導入
2021年6月
「山の辣油」製造開始
2021年10月
いしはらの里が、『過疎地域持続的発展優良事例表彰』にて最高賞の『総務大臣賞』を受賞。
2023年4月
法人化。 主な商品「山の辣油」「イタドリふりかけ」「和ハーブティー」
2024年9月
【主な受賞・認定】 ◎マタニティフード協会認定商品(山の辣油全種) ◎2024年料理マスターズ ブランド認定コンテスト認定商品(山の辣油イタドリカツオ) ◎2023年食べる美味アワード認定商品(山の辣油イタドリカツオ) 2024年食べる美味アワード認定商品(山の辣油しょうがカツオ) ◎2022年高知県うまいもの大賞 高知家賞 受賞(山の辣油イタドリカツオ) 2024年高知県うまいもの大賞 優秀賞 受賞(山の辣油しょうがカツオ) ◎2022年第37回高知県地場産業大賞 奨励賞受賞(いしはらキッチン)
いしはらキッチンさんのHPは▼
こちらをクリック!