【運動編】

毎日続ける軽い運動とは 毎日続ける軽い運動、と言ってもザックリしすぎていますが、具体的に言うと・・・約10分間の有酸素運動と約10分間の筋力トレーニングです。 「えっ!たったの20分で痩せられるの?」と驚く方もいるでしょう。そりゃあ〜〜〜出来ればどちらも30分以上やってもらいたいところですが、最初からはきっと無理!だから「10分」なのです。 無理せず徐々に運動量を増やしていきましょう。(過去の経験 […]

【入門編】TOP固定記事

玄米のダイエットメソッド【入門編】 このメソッドは、いづよね社長・川崎恭雄が“個人的に”やっている方法を紹介しているだけなので、これを読んでくれてる方に、合うか合わないかは分かりません。責任も持ちません、すみません。 必ずお医者様などにアドバイスをもらってくださいね。 とっても大事なことを言いますが、《玄米というのはダイエットに持ってこい》なのです!!!「痩せたい!」「ダイエットしたい!」と思って […]

【食事編】食事制限なし!痩せられた玄米ダイエット

実践したダイエット食 僕が極端な食事制限なしで10㎏以上(16.4kg)ダイエットできた方法は、 《1日1.5合〜2合の玄米》と《揚げ物や脂身などの脂質を減らした食生活》です。 あと世間で、当時流行していた「16時間断食」というのもやっていました。やはり、「揚げ物や脂身などの脂質を減らした食事」というのは本当に大事で、脂ものというのは本当に太ります。あれらはカロリー爆弾です。。。美味しさや幸せな気 […]

2024年1月いづよね通信  第2弾!

まいどです!いづよねスタッフのちーです(^^) 第一段に引き続き、第二弾もご覧いただきありがとうございます! 2024年、一発目、気合い入れて行きましょう!!! いざ本編へ!             実は、代表の川崎も毎月通信を作成しているのですが、データとしてある時しかのせられておりません。。これは完全に私の技量不足なのです。。 載せら […]

2024年1月いづよね通信  第1弾!

みなさま、少し遅くなりましたが、、、 新年、あけましておめでとうございます!!! 本年もどうぞよろしくお願いいたします(^^) いづよねスタッフのちーです! 今年の目標は、、、ズバリ!!!「玄米ダイエットを成功させること!」です(^^) 個人的には今月24歳になるのですが、24歳(女)が“玄米”でダイエットを成功させることが出来ると、世のダイエッターの皆さんの励みになるのではないかと思っているので […]

震災から29年。おむすびから伝えたい 「おむすびの輪」1日限りオープン

2024年1月17日で阪神淡路大震災から29年となります。大きな被害があった神戸・阪神地域においても半数以上の方が未災者となり、その継承は年々風化しているといえます。今回神戸市内に構え、震災時にも大きな被害を受けた2社が協力して、震災から29年。おむすびから伝えるポップアップショップを1日限り、三宮中央通りにあります『まちなかコンテナハウスmulti-BASE』にオープンします。来場者の方々にはお […]

令和5年産新米、ぞくぞく入荷中です!

まいど!いづよねスタッフのちーです^^ 今日もいづよねブログを読んでくださり、ありがとうございます! お米好きの皆様、新米ライフ楽しんでおりますでしょうか?^_^ いづよねでも【令和5年産の新米】がほぼ出揃ってきました! ということで今回は、いづよねで特にオススメの新米を《10種類》ご紹介をさせていただきます。 今年の新米・厳選10種をご紹介! →新米のご購入は画像をタップ!通販ページに飛べます( […]

2023年12月いづよね通信  第2弾!

まいどです!いづよねスタッフのちーです^^ 2023年も残すところあとわずかになりました。 皆さま、お世話になり本当にありがとうございました! この一年、いづよねをお引き立ていただき、感謝申し上げます。 また、どれくらいの方がこのいづよね通信をご覧いただいているのか分かりませんが、 もし今も読んでくださっている、そこのあなた様。 本当にいつもありがとうございます、、、(>_<) 実は、 […]

2023年12月いづよね通信  第1弾!

まいどです!いづよねスタッフのちーです(^^) ついに、、、2023年が終わります、、、 早い、早すぎる、、、、まだ現実を受け入れられてません、、、 最近は、ここ数日で一気に冷え込んできましたが、 皆さん体調は大丈夫でしょうか? コロナウイルスが落ち着いたかと思ったら、インフルエンザが流行ってきてますよね(>_<) 体調だけには気を付けて、暖かくして、残りの2023年を楽しんでいきまし […]

2023年11月いづよね通信  第2弾!

まいどです!いづよねスタッフのちーです^^ 11月号、第2弾!引き続き楽しんでいただければ嬉しいです:-) ではでは、出発進行〜〜〜! いざ本編へ!       今年残すところも、次回12月号で終わり! なんと早いことでしょう・・・ 2023年を納める来月号、お見逃し無く(^^) いづよねスタッフ ちー